コンテストで受賞しました!っが、グランプリではなく特別賞でしたので分析しました

2021.07.02

吉村 友喜

私ごとではございますが、先日『Calbee にゅ~みん睡眠動画コンテスト』でFuture labo賞というものを受賞しました!


グランプリではなく、特別賞みたいなものですが、受賞できるとは思ってもいませんでした 汗

賞状まで貰えるなんて、さすがCalbeeさん!ありがとうございます! 

…とここで終わる私ではございません。。

これから、なぜグランプリが取れなかったのか、映像制作会社の人間として分析していきたいと思います。

少し偏った意見になるかもしれませんが、最後まで見ていただけると幸いです。

1.トータルのクオリティの差

まず、私の動画とグランプリの動画を見ていただきましょう。

私の動画 Calbee Future Labo賞受賞作品/温もり。↓ 

グランプリ受賞作品/Sweet dreams↓ 

いかがでしたでしょうか。

クオリティについてはいうまでもありませんね。

私の作品は非常にシンプルな構成で、公園で綺麗な場所をなるべく綺麗に撮ったもの。撮影も比較的すぐに終わりました。

それに比べ、グランプリ作品はキャストに、ロケ地3箇所くらい、と工数から違う上、テーマに沿ったストーリーがあり、誰がみてもグランプリ作品のほうが凝っていると納得できるるのではないでしょうか。

主催者側からすれば、クオリティが高く、凝ったものを制作してくれた=商品や主催者についてよく考え、時間を費やしてくれた、ということになります。

もちろんアイデア一本勝負のいいものもありますが、基本的には、クオリティが高いものに軍配が上がるのは、当然だと思います。

2.テーマ設定(お題)の解釈

ではそもそも、なぜこんなにもクオリティが違ったのか。

今回、私に一番欠けていたもの、それは、

企業が出したテーマをしっかり理解しているか、していないか。

というはじめの一歩からでした。

今回のテーマは、
『誰もが思わず眠ってしまう、眠りたくなる、「睡眠」に関するユニークな動画
(15秒~60秒程度) ※応募作品点数に制限はございません。※スマホ動画可』

ということでした。

私は何故か、テーマの最後にある『※スマホ動画可』というものを見て、「あっ、そんなに凝る動画ではなく、簡単に撮れるもの(一般の人がSNSであげてるようなもの)が採用されるのか!」と思い込んでました・・・。

根拠もないのにそう思うのは、ほんと”ヤバイ”です。

私の動画は音楽をメインにしたMV的なイメージ。

グランプリの動画はテーマに沿ったストーリーがあるCM。

MVとCM。

全く違いますね。。

今回のテーマからすれば、なんの動画でもいいとのことでしたので、MVであろうとCMであろうと特に問題はないはずです。

ただ、、、
募集内容のページをよく見ると、参考例としての絵コンテがありました。
絵コンテの内容的に、これは完全にCMでした。

テーマはユニークな動画といっていますが、企業が求めてたのは、ユニークな”CM”という意味で、MVはだいぶ逸れているものでした。。。

にゅ~みん 募集内容ページ:https://www.calbee.co.jp/cflabo/nyu/contest/

一歩目のテーマ設定の解釈から違うとこんなにも変わってしまうのか。と改めて痛感しました 泣

3.メッセージ性

3つ目は私の動画の意図がはっきりしておらず、メッセージ性が薄かった、それも要因の一つかと思います。

グランプリ動画の説明欄を読むと、しっかりとしたメッセージ(コンセプト)を持って動画制作しているのが分かります。

それに比べ、私の説明欄はそれっぽいことを並べただけで、メッセージの弱さを感じます。

グランプリ 説明欄↓

『眠れない時に羊を数える。という方法は英語圏で始まった言葉遊びの文化だそうだ。睡眠を意味する【sleep】スリープ。そしてそれに似た羊を意味する【sheep】シープ。だから僕たち日本人がやっても効果がない。という。でも実際やってみればそれはそれで……。カルビーのコーポレートメッセージ『掘り出そう、自然の力。』にあやかり『掘り出そう、人間の力』そんな事を念頭に置き制作致しました。』

私の説明欄↓

『懐かしさと温かさを感じれるような動画になっている。 日の光と自然の映像が心地良さを表現し、気持ちいい睡眠の助けとなること間違いなし。 また、BGMはピアノ音のみで制作し、誰もが親しみを感じれるような音を表現している。 日常の温かさを感じながらほっとひといきする時を。』

伝えたいメッセージがふわっとしているので、出来上がった動画のメッセージ性が薄い…

CMを制作するものとして、基本的なところが抜けていたことは、反省…いや猛省です。


以上3つが、私の考えた、グランプリとの違いです。

・トータルでのクオリティ
・テーマの解釈
・メッセージ性

本当はまだまだあるのですが、次回はこちらの反省を活かし、このような機会があったらどんどん応募して、次こそはグランプリ!狙っていきます!!!

PAGE TOP