【試してみた】おうちでできるストレッチ・筋トレ系YouTubeチャンネル

2021.07.16

加藤 志摩

ヨガ

ことの発端は、今年の春。
2年ぶりに人間ドックを受けたことから始まる。

前回はオールAだった私。それがこの2年間の自慢だった。
他に自慢できることがないのが悲しい。

そんな余裕の中で受けた人間ドック、帰ってきた結果には「A」以外の文字がいくつも並んでいたのです!
うそでしょ!!

その中の一つが、「BMIの低下 」。
要は、なぜか体重が減少している、と…。
注:自慢ではない。この歳で謎に痩せるのは不安しかない。

顔は相変わらずまるまるとしており、痩せても誰も(自分も)気付かなかった 。
とはいえ、ありがたいことに大病を抱えているわけでもないので、
それを踏まえて自己分析すると、

・コロナ禍において、あまりの運動不足で筋肉量が落ちている!
・運動しないから食欲も減り、負のスパイラルに・・・

という、当たり前の理由が思い当たる。
薄々勘づいてはいたが、努力しないとまずい。
そんなわけで、


おうちでできるストレッチ・筋トレ系YouTuber

を探す旅を始めたのです。

条件は、以下。

・朝や寝る前、休憩時間の短時間でできる(10分前後)
・おうち(=マンション)でできる
・初心者に優しい

果たして、ゆるみきった身体を引き締めてくれるYouTuberさんは見つかるのか。
 

ヨガ【B-Life】 

https://www.youtube.com/channel/UCd0pUnH7i5CM-Y8xRe7cZVg

ゆったりした雰囲気で、起き抜けの寝ぼけた頭&体に優しい感じ。
30日間の『Connect』シリーズは、毎日違う動きを短時間で試せるのが良いです。
(所要時間:約10分)

背中やお尻を鍛える系もあります!

 

短時間でトレーニング!【のがチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCP6aw2-Afafmm0cPZ7pmYyQ

肩こりに効くストレッチ。
落ち着いた気持ちでできます。
次の動きがわかりやすくていいです(動きが変わると遅れをとることが多いので)。
(所要時間:約7分)


 
1日2分、30日で腹筋を割る!?
ご本人がいろんな腹筋を試した中で、動きがわかりやすくよく効くと感じた動きを6個厳選、らしいです!
(所要時間:約2分)

動画再生開始と共に躊躇なくトレーニングが始まり、6種目それぞれが20秒と、ひとつひとつの動きが短いので、考える暇もなくテンポよくできます。

な〜んていってるけど、私は3種目で動けなくなりました。。

 

有酸素運動【Bodymake mate】 

https://www.youtube.com/channel/UCtEuBthtoMaQTzglTQjh_CA

韓国のバベバニさんというピラティスインストラクターが考案された、「バニトレ」という自宅でできるエクササイズの動画です。
こちらもジャンプがないので、マンションでも安心!
(所要時間:約15分)


動きが簡単なので、初心者の私でもついていける!
と思ったのも束の間、Level1後半ですでに相当キツい。。
先生たちも疲れを見せながら頑張っているので、勇気づけられました!

6分くらいの短いのもあります。

 

【5分でお腹の脂肪燃焼】令和版ビリーズブートキャンプに今すぐ入隊だ!

ビリー隊長、お久しぶりです。
え、キャリア40年?ビリー隊長、おいくつ??(答:65歳だって!)
(所要時間:5分)

有料フィットネスサービス「LEAN BODY」の特別版として公開しているそうです。

https://www.youtube.com/channel/UCFANx9bGFm1gpvjOJopjDew

見ているだけで筋肉痛になるので、動画の紹介だけで許してください。

 

家電でも運動不足を解決。「くらしのラボ」

弊社が動画制作を担当している、東京電力エナジーパートナー様の「くらしのラボ」のYouTubeチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UCGSXwlnTWgcf6wHoekOlq-Q

おうち時間のリフレッシュに、EMSを紹介しています。
どうしても動きたくない(動けない)。
そんな時にはこんな家電に頼るのも良いのではないでしょうか。

 

女性目線のYouTubeチャンネルが多くなってしまったかもですが
男性もぜひに

筋トレ系は、全て途中で動けなくなり、お試し程度で止まっておりますが
効果のほどはいつの日にか報告したいと思います…。

とりあえず、「運動した私、偉い」という自己満足感は得られる!
マイペースで、コロナ禍での健康な体づくりを目指します!!

それにしても人間ドックは大事だね。
みなさんも定期的に健康診断を受けてくださいね!

PAGE TOP