【今日からできる!】新生活を迎える前にチェックしたい!お片付けユーチューバー
2022.02.21
心なしか春を感じる今日この頃。2021年度もそろそろ終わりですね。
卒業シーズンからの、新生活準備に忙しいという方も多いのではないでしょうか。
私は特に変化はなく平和(?)な春を迎える予定ではありますが、
きれいなスッキリとした部屋で、新しい気持ちで新年度を迎えたい
という強い思い(あくまでも思い)は持っております・・・
というわけで、今回は、
今日からできる!お片付け動画
でお片付け気分を盛り上げていきたいと思います!
【こんまりちゃんねる】
https://www.youtube.com/channel/UCBy-BFf7XO7wCfwVAC_tBig
片付けといえばこの方ですよね。
割と最近、公式ユーチューブチャンネルを開設されたようです。
●こんまりメソッドと断捨離の違いについて語ったり。(違うって知りませんでした!すみません!)
※ちなみに「断捨離」はやましたひでこさんが提唱し、商標登録している、片付けの考え方でした〜。
●洋服のたたみ方など。
こんまり先生の動画では、ただ「片付ける」「ものを捨てる」だけでなく、
そもそもの心構えについてのお話が勉強になります。
「ときめき」が大切!
っていう言葉は、胸に残ります。
感情に流されやすい私は、全てのものにときめいちゃったりするんですが。。
考え方を変えないとダメってことですね。。
【megu life 暮らし / 収納】
https://www.youtube.com/channel/UCbXVdQtCDjHtigxNOHaqLrw
おうちが素敵すぎる…!
「こうなりたい」という憧れのスタイルを参考にするのも夢が膨らんでいいですよね。
動画では、具体的にどうしたらこうなれるの?っていうことを紹介してくれてます。
●散らかりにくい家にするために
すぐに実践できる、マネできるっていうこともポイントでした。
【身の丈にあった暮らし】っていうのがいいなあと思いました。
【くらしのラボ】
https://www.youtube.com/channel/UCGSXwlnTWgcf6wHoekOlq-Q
「今日より明日は、ちょっといい暮らし。」をテーマに
裏ワザや最新家電など、暮らしに役立つ情報をお届けしています。
●ティッシュを洗濯しちゃった時・アイロンから謎の白い粉が出た時・電子レンジの頑固な汚れの対処法!
お片付けやお掃除に欠かせない家電のお手入れ方法や、日常の「困った」を解決する情報が満載です。
(くらしのラボはムービーインパクトが制作を担当させていただいています。)
片付けやすい部屋、暮らしやすい家づくりも大事ですよね。
これから新生活を始める方も、そうでもない方も
片付けたくなったその時が始める時です!
(と、自分に言い聞かせる)
みなさまどうぞ素敵な春をお迎えください♪